“貧困削減”としてのマイクロファイナンスに終焉か
世間で注目を浴びてきたマイクロファイナンスの効果に関する報告書が発表されたため、その紹介をします。
世間で注目を浴びてきたマイクロファイナンスの効果に関する報告書が発表されたため、その紹介をします。
こんにちは!開発くんです^^ 今までの国際協力・国際開発といえば、JICAや国際機関といった援助機関が中心となって住民への教育サービスの提供だったり、農家の所得向上を狙った技術を…
読者の方から「仕事で1番のやりがいは何か?」と質問を頂いたので、それに答えてみました!
こんにちは!開発くんです^^ というわけで、今回の記事では、開発コンサルタントとして働くにあたって、TOEICの費用対効果が1番良いですよということを…
海外大学院を卒業しているにもかかわらず、未だに英語に苦労している開発くんです苦笑 大学時代から英語には苦手意識を感じていて、それから海外大学院 ⇒ アフリカでのインターン ⇒開発…
こんにちは!開発くんです^^ 2019年4月14日に受験したTOEICの結果がインターネットで発表されましたので、その結果をブログでも発表します! 今後、開発コンサルタントになり…
こんにちは!開発くんです^^ 国際協力・国際開発の仕事を満足に行おうと思うと、やっぱり英語って大事ですよね(まぁ、皆さんご存じだとは思いますが。。。)。 ということで、本ブログで…
こんにちは!開発くんです^^ こんな悩みある方いるといませんか?? ・JICAと開発コンサルタント、自分にはどっちが合ってるのかな?? 開発くん自身も少し考えたことありますし、読…
こんにちは!開発くんです^^ こんな悩みを抱えたことありませんか?? 国際協力・国際開発業界にはJICA以外にも開発コンサルタントがいるって聞いたけど、開発コンサルタントって何してるの?? J…
こんにちは!開発くんです^^ 細々とやっているブログですが、意外と月に1,000人以上が訪問してくれているようで、時たま読者から問い合わせを頂くこともあります。 問い合わせいただいた方の中には、後にJICAへ就職…