こんにちは!開発くんです^^
2019年4月14日に受験したTOEICの結果がインターネットで発表されましたので、その結果をブログでも発表します!
今後、開発コンサルタントになりたいなと考えている方は、参考にしていただけると嬉しいです!
記事の内容
TOEICの結果
今回、受験したTOEICの結果は、
でした。
感想
まず、個人的には目標として980点は取りたいなと考えていたので、点数を見た最初の印象としては「あ~~英語力まだまだやな~」でした。
当日、テストが終わった時の実感として、リスニングは満点取れたかなと思った一方、リーディングは不安要素がありました。なので、それが点数にそのまま反映されている形になりました。
まだスコアシートが手元に届いていないので、パート別の点数は分からないですが、リスニングは間違っていても1問程度で、リーディングは3~5問は間違っていると思います。
特にリーディングに関して、文法問題で「あ、これ微妙」と思った問題が3問ありました。それらがそっくり間違っているのではと思っています。読解の方も1問ぐらいは落としているかもですね。TOEIC問題集をやっていても、ケアレスミスをすることがありました。。。それが原因ですね。
今回のTOEIC受験で、目標の980点は取れなかったわけですが、今後も受験すれば980点以上は取れるなという感覚はあります。
それを取りにいってもいいかなと思う一方、TOEICは個人的に対策をガンガンしてまで受けるテストではないと思っており、今年度はJPO受験を考えていて、TOEICではなくIELTSかTOEFLを受けようと考えています。
なので、TOEICは、また気分が向いたら受けようかなという程度にしておこうと思います。
では、今回はこれで!
せっかくなので、後日、TOEIC935から970まで上げるために解いた問題集でも紹介しようと思いますので、是非参考にしてください。
コメントを残す